*

肌断食1年2ヶ月経過

公開日: : 最終更新日:2020/09/28 肌の記録, 肌断食

肌断食の経過報告です。
1年2ヶ月続けることができました。
赤みもニキビもテカリもなく快適です♪

湯シャンと肌断食をしていない頃は、冬でも鼻がテカっていましたが、今はテカリません。

周りからもきれいになったね、鼻の毛穴の黒ずみがなくなったね、目の下の膨らみがなくなったね、などなど、好評の声をいただいております。
今年は汗をよくかく夏でさえ、きれいになったね、どうしてなの?と聞かれるくらいでした。

肌断食の1年2ヶ月経過写真

20131208_center
中央から見ると、肌はなめらかな感じ♪
ニキビや赤みなどの肌荒れはほとんどなくなりました。

シミも薄くなってきた

20131208_shimi
左の頬。赤ちゃんの時にかぐってつけたシミがどんどん小さくなっていきます。
上の方はもう大分ぼやけてきています。
あともう一息ってところまできています♪
とりあえず、このシミは気長にいこうと思います。

肌断食の成功率を上げるために工夫したこと

時々「肌断食 失敗」などで検索をかけてこられる人がいらっしゃいます。
1年2ヶ月続けてみて、肌断食の成功率を上げるには以下のことが必要だと思います。

・湯シャンもおこなう(ただし無理のない範囲で)
・顔を手で触らない(結構重要です)
・タオルに柔軟剤を使わない
・メイクはワセリンで肌を保護してから
・角栓は湯船で温まってふやかして取る

このようにすれば、肌断食の成功率は上がるのではないでしょうか。
角栓対策は米のとぎ汁などもよいかと思います。

この中でも顔を手で触らないというのが重要です。
顔を手で触ると手についた刺激物で肌をいためてしまいます。
さらに肌のバリア機能が低下し、赤みなどの異常が出やすくなります。
詳しくはニキビを触ると悪化するのページをご覧下さい。

湯シャンは無理のない範囲で

湯シャンは一気に入るとフケやべたつきで失敗しやすいので、2日に1回、3日に1回などとシャンプーを徐々に減らしていくとよいでしょう。
シャンプー液は薄めて使い、頻度を徐々に減らしていきましょう。

米のとぎ汁米粉などで洗髪するのもよいでしょう。
どちらも肌や頭皮にダメージを及ぼしません。




関連記事

40代の角質培養2週間経過

米のとぎ汁洗顔ができるようになって角質培養を始めました。 肌断食歴7年以上の40代は現在2週間ほど

記事を読む

肌断食と水洗顔約1年!毛穴の黒ずみの変化

水洗顔と肌断食を徹底すること1年。 ようやく鼻の毛穴に変化が出てきました。 と言っても、大分

記事を読む

洗顔後何もつけない40代の肌

私は34歳くらいから洗顔後何もつけない美容法をしています。 化粧水、乳液、クリーム、ゲルともに使っ

記事を読む

肌断食1年2ヶ月の経過

ブログのアクセス解析をしていると「肌断食 経過」などでの検索フレーズをよく見かけます。 肌断食

記事を読む

肌の痒みの原因と対策

肌が傷んでいる時は、肌に痒みやピリピリ感が発生することがあります。 よくある原因は、肌断食初期で肌

記事を読む

湯シャンと肌断食5年経過しました

2012年の10月に湯シャンと肌断食を開始して5年が経ちました。 始めた頃は髪や肌に変化が見ら

記事を読む

肌断食初期にニキビが出る場合

肌断食や水洗顔をイキナリ始めると、肌荒れするケースが多い。 特に最初の半年は、常在菌環境が整ってい

記事を読む

肌断食でビニール肌を改善するにはキメを整える

下の写真は、最近マイクロスコープで撮った私の頬です。 以前は、キメのないツルツルのビニール肌だ

記事を読む

肌断食で成功する人と失敗する人

肌断食を始めて肌が改善する人もいれば、改善しない人もいます。 肌断食を成功させるためには、顔を触ら

記事を読む

マイクロスコープでキメ撮影

今日は久々にマイクロスコープで肌を撮ってみました。 と言ってもそれほど変化はありませんでした。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

米が高いから代わりにオートミールにして約1ヶ月の変化

米が高いから、代わりにオートミールを食べ始めて約1ヶ月が経ちました。

湯シャン愛好家におすすめの美容室

最近、湯シャンをしていても気軽に立ち寄れる美容室を見つけました。 そ

糖分の取りすぎが肌荒れの原因となる理由

糖分の取りすぎが肌荒れやニキビの原因となることは、多くの人に知られてい

肌の痒みの原因と対策

肌が傷んでいる時は、肌に痒みやピリピリ感が発生することがあります。

糖分の取りすぎは肌と免疫力に影響する

12月半ばを過ぎた頃、急に口元が荒れ始めました。 おかしい。これ

→もっと見る


  • もち肌イブ(エコ肌ぴあ)
    1978年生まれ。大阪市在住。
    湯シャン、水洗顔、肌断食実践中。
    泡や化粧品を使わない生活をしています。


PAGE TOP ↑