*

湯シャンの臭い対策

公開日: : 最終更新日:2020/09/01 湯シャン(湯だけの洗髪)

湯シャンで臭い、茶色い汚れ(酸化した皮脂)というのは湯シャン初期に発生しやすいトラブルです。

湯シャン初期は、まだ常在菌環境も整っていなく、皮脂腺も肥大化していません。
なので、いきなり湯シャンに入ると臭いや茶色い汚れ(皮脂の酸化)に悩まされます。
皮脂が酸化したままだと頭皮を傷つけることがあるので、適度にシャンプーを薄めて使いながら湯シャンに入るのがよいでしょう。

小麦粉シャンプーや米のとぎ汁を使うと頭皮への負担をなくすことができます。
また、基本のブラッシングや手ぬぐいで丁寧に髪を拭うのも忘れないで頂きたいです。
初期のうちは、湯の温度も高め(40~42℃くらい)を推奨します。

湯シャンのベテランでも臭いが発生

さて、ここまで湯シャン初期の臭いや茶色い汚れの原因を書いてきましたが、最近は、湯シャンのベテランさんでも臭いや皮脂の酸化などに見舞われる例を聞きます。

湯シャンを長くやっていると慣れてしまいます。

常在菌環境も安定し、皮脂腺も落ち着いてきて楽になる頃です。

こんな時、ブラッシングを省くとか、湯シャン自体も雑になることがあります。

1日、2日くらいだったらよいでしょう。
でもこれが2日、3日、・・・7日と重なっていくと、汚れや臭いの原因となります。

また、冬場は汗をかかないので、1日くらい湯シャンをサボってもいいと思いがちですが、皮脂、常在菌の入れ替えのためにも毎日湯シャンを行いたいものです。

気づいたら早めに丁寧な湯シャンを

湯シャンベテランさんが汚れや臭いに気付いたら、早めに丁寧な湯シャンをされることをお勧めします。
・基本のブラッシングはお忘れなく
・湯船に浸かる前に湯シャン
・湯船で温もる
・お風呂から上がる前にもう一度湯シャン

一旦湯シャンで頭皮が落ち着いた経験のある人なら、しばらくたつとまた快適な湯シャンに戻れるかと思います。
しかしまた快適な湯シャンに戻っても、できるだけ丁寧に湯シャンしましょう。

なかなか快適な頃に戻れないのであれば、小麦粉シャンプーか米のとぎ汁を使うのもアリです。
食物アレルギーの方はガスールがおすすめですが、バシバシすることもあるのでなるべく少量かつ頻度は少なめにしましょう。

scalp2
ちなみに、湯シャン以外の時は、手で頭皮を触らないように気を付けてください。
フケや炎症の原因となります。




関連記事

髪や頭皮のべたつき原因と対策

シャンプーでは改善できない 髪と頭皮のべたつきは、シャンプーでは改善することはできません。

記事を読む

湯シャンで白髪対策はできる?

早速結論ですが、湯シャンで白髪を防いだり、改善することはできません。 なぜなら、白髪は加齢や遺伝も

記事を読む

no image

頬に赤みが出てきました

髪が頬に触れたりしたせいか、少し赤みが出てきました。 小さなブツも1つ。これは気になって触ったのも

記事を読む

湯シャン用ブラシや手につく白い粉

湯シャンを始めて間もなくして気になってくるのが、ブラシや手につく白い粉。 ・手櫛で髪をとかした

記事を読む

獣毛ブラシのお手入れ

湯シャンは肌荒れの改善や頭皮荒れの改善に効果的。 そしてその湯シャンに便利なのが獣毛ブラシ。

記事を読む

湯シャンで抜け毛が増えたら

湯シャンを3~4ヶ月続けてから、あきらめてしまう人がおられます。 多くは、ベタつきだったり、臭いだ

記事を読む

湯シャンの髪パサつき対策

リンス、トリートメントをお使いの方が、湯シャンに入るとパサつきやゴワつきに見舞われることがあります。

記事を読む

湯シャンのべたつき対策

暑い日や湿気の多い日は、湯シャンを長期間続けている人でもベタつきが気になることがあります。 そこで

記事を読む

湯シャン愛好家におすすめの美容室

最近、湯シャンをしていても気軽に立ち寄れる美容室を見つけました。 その名はQBハウス。 QB

記事を読む

無シャンではなく湯シャンを

頭皮や髪には余分な成分を使わない方がいい。 シャンプーやリンスなどの界面活性剤で頭皮や肌荒れを起こ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

湯シャン愛好家におすすめの美容室

最近、湯シャンをしていても気軽に立ち寄れる美容室を見つけました。 そ

糖分の取りすぎが肌荒れの原因となる理由

糖分の取りすぎが肌荒れやニキビの原因となることは、多くの人に知られてい

肌の痒みの原因と対策

肌が傷んでいる時は、肌に痒みやピリピリ感が発生することがあります。

糖分の取りすぎは肌と免疫力に影響する

12月半ばを過ぎた頃、急に口元が荒れ始めました。 おかしい。これ

肌荒れ対策で免疫力を高める

12月に入って周囲でコロナ感染が流行りました。 周囲のほとんどがコロ

→もっと見る


  • もち肌イブ(エコ肌ぴあ)
    1978年生まれ。大阪市在住。
    湯シャン、水洗顔、肌断食実践中。
    泡や化粧品を使わない生活をしています。


PAGE TOP ↑