*

湯シャンはくせ毛に効果ある?

公開日: : 最終更新日:2021/03/05 湯シャン(湯だけの洗髪)

湯シャンは、肌断食と相性がよく、肌荒れの原因を1つ減らすことができます。
その理由は、シャンプーのすすぎ湯が顔にかからないことと、シャンプーやトリートメントなどのヘアケア剤が残留した髪が顔にかからないことです。

さてさて、肌荒れの原因を1つ減らす湯シャンですが、髪質には効果があるのでしょうか?
くせ毛の私は湯シャンを8年以上実践しておりますが、湯シャンだけではくせ毛に効果はありません

確かに頭皮を改善すれば、その頭皮から出てくる新しい毛はしっかりとした毛です。

しかし湯シャンを丁寧におこなわなかったり、髪が濡れたまま寝るとくせ毛は改善しません
逆に言うと、湯シャンを丁寧に行い、髪を適切に乾かして寝れば、ストレートヘアに近い感じになる可能性があります。

筆者の湯シャンのやり方

筆者は毎晩湯シャンを2回おこなっています。
湯船に浸かる前と湯船から出た後の合計2回湯シャンをおこなっています。
米のとぎ汁洗髪と合わせると、3回洗髪です。

行程としては以下の通り。
ロングヘアなので余計に時間がかかります。

1.獣毛ブラシで前後にブラッシング
2.シャワーで湯シャンを2~3分くらい行なう
3.湯船に10分くらい浸かりながら水洗顔or米のとぎ汁洗顔
4.あまった米のとぎ汁で洗髪
5.湯船から出たらもう一度湯シャン
6.入浴後、タオルで髪の水気を取り、ドライヤーで8割くらい乾かす

上記のように丁寧に湯シャンをおこなうことで、髪質だけでなく、臭い対策やべたつき対策も行なうことができます。

湯シャンは丁寧におこなう

4は湯シャンのみの人は洗面器の中に頭を入れてもみ洗いでもOK
べたつきが気になる人は小麦粉シャンプーがオススメです。
皮脂が少ない方やべたつきが気にならない人は4の行程は省いてもOK。

※小麦粉アレルギーの方は米粉で代用。
※小麦粉・米粉共にアレルギーがある場合はお湯のみで行ないましょう。

6のドライヤーですが、頭皮はしっかり乾かさないと臭いの原因になるので、髪の根元はしっかり乾かしましょう。
その他は8割くらい乾けば十分です。

くせ毛やうねりが気になる人は、髪を少し引っ張りながら乾かすとよいでしょう(美容師のアドバイスより)。
ただしあまり強く引っ張ると薄毛の原因になるので、力加減に注意しましょう。

自然乾燥ではくせ毛のまま

私は湯シャンを8年以上実践したのですが、髪が濡れたまま寝ると、くせ毛に戻っていました。
くせ毛というより寝ぐせですね。


40歳時点。ショートヘア。湯シャン6年。
白髪染め・カラーリング共に行なっていません。

髪を乾かさずに寝るとこの通り。
まるでパーマをかけたおばちゃんのようになっていました。
肌断食と湯シャンのおかげで肌はきれいでも、髪型で一気に老けますね

湯シャンとドライヤーを工夫した結果


42歳時点。ロングヘア。湯シャン8年。
白髪染め・カラーリング共に行なっていません。

上記の湯シャンのやり方に加えて、ドライヤーで髪を少し引っ張りながら乾かした結果、ストレートヘアに近い感じになりました。
髪にフォーカスするため、向こうを向いておりますが、肌も調子がいいです。

同じ事なら顔だけでなく、髪もきれいになりたいですね!
傷んだ髪やパサついた髪では、やはり老けて見えます。




関連記事

湯シャン用ブラシや手につく白い粉

湯シャンを始めて間もなくして気になってくるのが、ブラシや手につく白い粉。 ・手櫛で髪をとかした

記事を読む

髪や頭皮のべたつき原因と対策

シャンプーでは改善できない 髪と頭皮のべたつきは、シャンプーでは改善することはできません。

記事を読む

湯シャンの髪パサつき対策

リンス、トリートメントをお使いの方が、湯シャンに入るとパサつきやゴワつきに見舞われることがあります。

記事を読む

湯シャンで頭皮が臭い意外な原因

湯シャンを始めたものの頭皮が臭い。 湯シャンをしている友人の頭皮が臭い。 湯シャンすらしないと頭

記事を読む

湯シャンのフケ対策

湯シャンに限ったことではないのですが、時々フケの多い人がいらっしゃいます。 部屋を歩くと白い粉がパ

記事を読む

no image

頬に赤みが出てきました

髪が頬に触れたりしたせいか、少し赤みが出てきました。 小さなブツも1つ。これは気になって触ったのも

記事を読む

湯シャンで抜け毛が増えたら

湯シャンを3~4ヶ月続けてから、あきらめてしまう人がおられます。 多くは、ベタつきだったり、臭いだ

記事を読む

湯シャン実践者の白髪染め

湯シャンを実践されている方の中には白髪が気になるという方もいらっしゃると思います。 白髪の原因

記事を読む

湯シャン愛好家におすすめの美容室

最近、湯シャンをしていても気軽に立ち寄れる美容室を見つけました。 その名はQBハウス。 QB

記事を読む

湯シャンを成功させる方法

湯シャンは肌断食に次ぐ肌荒れ対策の1つです。 シャンプーやリンス、トリートメントなどのヘアケア

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

湯シャン愛好家におすすめの美容室

最近、湯シャンをしていても気軽に立ち寄れる美容室を見つけました。 そ

糖分の取りすぎが肌荒れの原因となる理由

糖分の取りすぎが肌荒れやニキビの原因となることは、多くの人に知られてい

肌の痒みの原因と対策

肌が傷んでいる時は、肌に痒みやピリピリ感が発生することがあります。

糖分の取りすぎは肌と免疫力に影響する

12月半ばを過ぎた頃、急に口元が荒れ始めました。 おかしい。これ

肌荒れ対策で免疫力を高める

12月に入って周囲でコロナ感染が流行りました。 周囲のほとんどがコロ

→もっと見る


  • もち肌イブ(エコ肌ぴあ)
    1978年生まれ。大阪市在住。
    湯シャン、水洗顔、肌断食実践中。
    泡や化粧品を使わない生活をしています。


PAGE TOP ↑