*

肌断食2年経過

公開日: : 最終更新日:2020/09/16 肌断食

肌断食と湯シャンを始めて2年が経過しました。

最初の頃と比べると肌がとても変化しています。
今日は過去の肌を振り返ってみようと思います。

肌断食スタート時点

20121015
まず肌断食始めたばかりの頃。
湯シャンと水洗顔は約1ヶ月の時点です。
ニキビや湿疹などの肌荒れは改善したものの、たるみはすごいものが。
顎の方はあまりに老けすぎて載せられませんでした。
ブルドッグ顔直前って感じでした。

肌断食約1年経過時点

hada002
肌断食1年位。
少々赤みを帯びていますが、毛穴も目立たず、肌は滑らかになりたるみも改善してきました。
やっと顎が出せるようになりましたが、まだまだむくんでいます。

肌断食2年経過時点

20140923_center
肌断食2年。
運動を取り入れたせいか、顎のラインが大分引き締まってきました。
これは体重の減少もあるかも。
顔を触らないようにすると、肌の赤みがなくなり、小さな肌荒れもなく快適です。

振り返ってみて一番変化が著しかったのは最初の6ヶ月
6ヶ月後は変化は緩やかでした。
ある程度肌が改善し、変化が緩やかだと、前記事のように基礎化粧品時代に戻ろうという人も結構出てくるでしょうね。
肌断食と化粧品生活と行ったり来たりの人も結構いらっしゃると思います。

しかしズボラな私は年中肌断食。
コツさえ掴めば快適で経済的です。

肌断食のコツって何?

肌断食のコツは難しいものではありません。
でも「顔を触らない」などは肌がいたんでいるうちは我慢できないという方もいらっしゃるようです。
では、肌断食を成功させるコツを見てみましょう。

・湯シャンも一緒に実践する
顔だけでなく頭皮にもダメージを与えないようにしましょう。
また、シャンプーのすすぎ湯、トリートメントの残留も肌にはかなりダメージとなります。

・顔を触らない
顔を触るクセがある限り、肌荒れの改善は難しい。
手はいろんなところを触っており、いろんな物質が付着しています。
そのいろんな物質が肌をいためてしまうのです。

・柔軟剤を使わない
洗顔後のタオル、柔軟剤を使っていませんか?
柔軟剤は肌の弱い人にとって大きなダメージとなります。
赤みや痒み、ただれなどが出ることがあります。




関連記事

肌断食中はメイクしない方がいい?肌に負担をかけないメイクは?

肌断食中というか、肌荒れの改善を目指している場合は極力メイクしない方がよいです。 しかし、実は、肌

記事を読む

肌断食でビニール肌を改善するにはキメを整える

下の写真は、最近マイクロスコープで撮った私の頬です。 以前は、キメのないツルツルのビニール肌だ

記事を読む

肌断食初期の顔のかゆみ

肌断食初期は、肌がまだ傷んでいるので顔の痒みが発生しやすい。 私も肌断食の始めの1年は、顔に痒

記事を読む

洗顔後つっぱる原因と対策

肌断食を始めたばかりの頃は、洗顔後、肌が突っ張るという方も結構いらっしゃいます。 特に純石鹸などに

記事を読む

肌の痒みの原因と対策

肌が傷んでいる時は、肌に痒みやピリピリ感が発生することがあります。 よくある原因は、肌断食初期で肌

記事を読む

肌断食で肌が改善しないのはメイクが原因?

BBクリームやコンシーラなどカバー力のあるメイクが人気を博しています。 特にBBクリームは日焼け止

記事を読む

肌質で選ぶ角栓対策

肌断食をしていると角栓に悩まされることがあります。 特に洗面器の中でプルプルの宇津木式洗顔で角栓で

記事を読む

マイクロスコープでキメ撮影

今日は久々にマイクロスコープで肌を撮ってみました。 と言ってもそれほど変化はありませんでした。

記事を読む

洗顔後何もつけない40代の肌

私は34歳くらいから洗顔後何もつけない美容法をしています。 化粧水、乳液、クリーム、ゲルともに使っ

記事を読む

肌断食で乾燥は治らない?

肌断食を始めたばかりだと、表面の角質層がボロボロなので水分を保つことができません。 化粧水をつけて

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

米が高いから代わりにオートミールにして約1ヶ月の変化

米が高いから、代わりにオートミールを食べ始めて約1ヶ月が経ちました。

湯シャン愛好家におすすめの美容室

最近、湯シャンをしていても気軽に立ち寄れる美容室を見つけました。 そ

糖分の取りすぎが肌荒れの原因となる理由

糖分の取りすぎが肌荒れやニキビの原因となることは、多くの人に知られてい

肌の痒みの原因と対策

肌が傷んでいる時は、肌に痒みやピリピリ感が発生することがあります。

糖分の取りすぎは肌と免疫力に影響する

12月半ばを過ぎた頃、急に口元が荒れ始めました。 おかしい。これ

→もっと見る


  • もち肌イブ(エコ肌ぴあ)
    1978年生まれ。大阪市在住。
    湯シャン、水洗顔、肌断食実践中。
    泡や化粧品を使わない生活をしています。


PAGE TOP ↑