*

非接触生活まとめと体験談

公開日: : 最終更新日:2020/09/26 湯シャン・水洗顔・肌断食全般

非接触生活について私の体験談を交えながら要点を説明します。

非接触生活とは?

肌断食に似たもので非接触生活というものがあります。
非接触生活は、肌断食、水洗顔、湯シャンの全部を行なうライフスタイル。

究極の肌断食であり、究極のシンプルライフスタイルでもあります。
ミニマム生活を目指す人は、化粧品代が大幅に浮くのでマスターしておくとよいでしょう。

ニキビや肌荒れ、毛穴が目立つ方、シミ、しわなどで悩む方などが実践されています。

非接触生活のコンセプトは肌にダメージとなるものは触れさせないというもの。
肌断食、水洗顔、湯シャン以外にも気を付ける項目があります。

非接触生活で気を付ける項目

・顔を手で触らない
・湯だけで体を洗う
・柔軟剤を使わない
・紫外線対策は日傘と陰歩き
・マスクやマフラー、寝具など肌に触れるものは指定の洗剤で2回洗濯してから使う
・メイクはお湯だけで落とせるもの

詳しくは非接触生活の8つの習慣をご参照下さい。
指定の洗剤はサウンドスタイルで販売されています。

非接触生活で一番苦戦するのが顔を手で触らないことですが、実はとても重要なこと。
ニキビでも赤みでも顔を手で触ると悪化するので気を付けたいですね。

非接触生活の湯シャン

非接触生活の湯シャンは移行期間はなしでイキナリ湯シャンです。
そうは言っても小麦粉シャンプーは使ってもよいのです。
※非接触生活の通販サイトで既製品の小麦粉シャンプーが販売されています。

やり方は、獣毛ブラシで前後に100回ブラッシングをして、頭皮を揉むように丁寧に湯シャンを行なうのが基本です。

べたつきが気になる場合は小麦粉シャンプーを使ってもいいし、綿手袋で髪を小束に分けて拭いながら洗うのもよいのです。
小麦粉アレルギーの方は、米粉とぬるま湯を溶いて洗髪しているという報告があります。

ちなみに湯シャンの補助によく使われるガスールやクレイ、酢、塩、重曹、クエン酸などは、肌に負担をかけるということでNGゾーンに入っています。

私は髪が長いので、湯船をはさんで2回湯シャンです
また、獣毛ブラシで前後に100回ブラッシングするのは大変なのでその半分ですがべたつきはありません。

非接触生活の水洗顔

非接触生活の肌断食は、純石鹸も肌にダメージとなるものとし、水か湯だけの洗顔が推奨されています。
純石鹸NGの理由は脂肪酸の残留とアルカリが強いことで肌に負担をかけるということ。

つまり、非接触生活は完全水洗顔なのです。
角栓は放っておいても大丈夫とのこと。
落とすなら、湯船で温もってふやかして落とすというやり方です。

なお、クレイ、ガスール、食品パックすべてNGオイルもNGです。
もちろん、小麦粉パックや米粉洗顔、米のとぎ汁洗顔なども意味のないものとして扱われています。
レモンや酢、塩については肌に負担がかかるとのこと。
肌に食べ物を使うのは不安定なのでおすすめできないとのことです。

私は肌断食の最初の1年間、完全水洗顔を行なっておりましたが、赤みやニキビがグンと減りました。
その時の画像がこちらです。


角栓はありましたが、ネットで見るようなひどい状態ではなく、少しザラザラするという具合でした。
※この画像以前の実践経過写真は肌断食経過写真に載せています。
最初から半年分載せていますが、全部非接触生活の肌断食です。

なお、私は非接触生活で満足のいく結果が得られましたが、人によってはそうでない場合もあります。
また、何もつけないだけでは解決しにくい事例もあるので、美容皮膚科等である程度治してから非接触生活を行なうのも1つの方法かと思います。

非接触生活の紫外線対策

非接触生活の紫外線対策は、日傘と陰歩きです。
日常的な紫外線対策に日焼け止めは使いません。

日焼け止めを使った方がいいケースは、海水浴やキャンプなど長時間屋外で過ごす場合だけです。
なぜなら紫外線のダメージが日焼け止めのダメージを上回るからです。

私は長時間屋外で過ごすことはないので日傘と陰歩きはしっかり実践できています。

非接触生活のメイク

非接触生活では赤みやニキビなど肌にトラブルがあるときは、極力ノーメイクでいることをおすすめされています。

というのは、いくら肌に優しいメイクとメイク方法でも肌に長時間何かをつけておくことは、肌の機能を妨げたり、肌に負担をかけたりするからです。

なお、非接触生活の通販サイトサウンドスタイルではシンプルファンデーションという肌への負担を最低限に抑えたファンデーションが販売されています。

また、非接触生活実践者の声ですが、アイライナーやアイメイクをやめると赤み等のトラブルが減ったという報告もされています。

毛穴はすぐに改善する?

非接触生活では、肌へのダメージがなくなると、毛穴は早くて2週間で目立たなくなるとのことでした。
筆者も今でも非接触生活を行う事がありますが、大抵2週間も待たずに毛穴が目立たなくなります。

特に泡洗顔をやめたときは毛穴の状態が著しく違いました。

純石鹸を使うのとそうでないのとでは差があるということを身をもって知りました。
ただ、皮膚科の先生の中には、皮脂が過剰な場合は純石鹸を使った方がよいという意見もあります。

保湿はどうするの?

乾燥したらワセリンを薄くつけておくというやり方です。
しかし夜は肌の機能を妨げないためにワセリンをつけずに寝ることを推奨されています。

後はバランスのよい食事と睡眠、運動で整えるという極めて王道的な方法です。
しかしこの王道的な方法が根本的な乾燥肌対策になるのです。

ちなみに非接触生活では、空気の乾燥は肌の乾燥と関係ないものとされています。
寒いというストレスで肌のバリア機能が落ちるので、肌にダメージを与えないようにと注意をうながしています。

私も非接触生活とバランスのよい食事で、冬でも乾燥しない肌を手に入れました。
肌の乾燥の度合いは、食事によっても大きく違ってきますので対策してみましょう。

非接触生活のメリット・デメリット

非接触生活のメリットは、経済的かつ肌への負担がなくなることです。
赤みや乾燥などの肌荒れで悩んでいる人には向いていると思います。

デメリットは、湯シャン初期が大変なのと、角栓に悩まされやすいことです。
脂漏性の方や皮脂が過剰な人は特に苦戦しやすいかと思います。
しかし大変な最初の半年を乗り越えれば、肌は大きく変化していることでしょう。

アレルギー肌、アトピー肌、酒さなど、化粧品や食べ物で反応しやすい肌におすすめのライフスタイルです。
節約生活をしたい方にもおすすめ。

なお、非接触皮膚化学のサイトからメルマガが登録できるので、興味のある方は登録するとよいでしょう。
私も登録して愛読しております。

非接触生活の要点をまとめた書籍も販売されています。




関連記事

湯シャンや水洗顔にクレイやガスールはどう?!

湯シャンや水洗顔でクレイやガスールを使われる方もいらっしゃいます。 特に湯シャン初期では、クレ

記事を読む

米粉洗顔と米粉洗髪やってみた

非接触生活のサイトで小麦粉アレルギーの人が米粉で洗髪をされているという記事を発見。 →第461号 

記事を読む

湯シャンと肌断食を振り返る

お盆を過ぎ、夏も半ばを過ぎました。 暑い日が続く中、皆さま、どうお過ごしですか? 肌の調子は

記事を読む

60代の肌断食約1年経過例

私の母は現在67歳。 昨年の6月初めから、湯シャン・水洗顔・肌断食を始めました。 そして後20日

記事を読む

米のとぎ汁を活用した肌荒れ対策

皆さまは米をといだ後の汁を使っていますか? 実は米のとぎ汁にはいろんな活用法があるのです。 洗顔

記事を読む

肌断食に合う合わないはあるのか

基本的に、肌断食には合う・合わないはありません。 ただ、やり方によっても違いますし、日頃のメイ

記事を読む

肌荒れしない顔剃りとシェービング法

肌断食を実践していて気になるものの1つはシェービングの方法。 男性の方など、毎日にようにひげ剃

記事を読む

クレイやガスールは肌にやさしい?!

私がまだスキンケアをしていて肌荒れに悩んでいた頃、クレイにお世話になったことがあります。 クレイの

記事を読む

肌断食でシミは改善する?

肌断食でシミは改善しますか? という質問を頂くことがあります。 肌断食だけでは、シミの改善は

記事を読む

皮膚カビのマラセチアに注意!

皮膚カビといわれるマラセチアの異常繁殖。 実は多くの人がボディケアのしすぎやスキンケアのしすぎで発

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

湯シャン愛好家におすすめの美容室

最近、湯シャンをしていても気軽に立ち寄れる美容室を見つけました。 そ

糖分の取りすぎが肌荒れの原因となる理由

糖分の取りすぎが肌荒れやニキビの原因となることは、多くの人に知られてい

肌の痒みの原因と対策

肌が傷んでいる時は、肌に痒みやピリピリ感が発生することがあります。

糖分の取りすぎは肌と免疫力に影響する

12月半ばを過ぎた頃、急に口元が荒れ始めました。 おかしい。これ

肌荒れ対策で免疫力を高める

12月に入って周囲でコロナ感染が流行りました。 周囲のほとんどがコロ

→もっと見る


  • もち肌イブ(エコ肌ぴあ)
    1978年生まれ。大阪市在住。
    湯シャン、水洗顔、肌断食実践中。
    泡や化粧品を使わない生活をしています。


PAGE TOP ↑