*

春の乾燥肌対策

公開日: : 肌の記録, 肌荒れ

皆さま、お元気ですか?
前回の更新からちょっと時間がたっちゃいました。

春ですね!4月ですね(遅いっ)!
大分暖かくなってきて、桜も咲いて気分もウキウキ♪

でも・・・朝晩と昼の気温差、結構ありますよね。
そして日によって、冬に近いような日があったり、夏に近いような日もあったり。

そうです!
この寒暖差こそ、春は肌荒れの季節と呼ばれる所以なのです。
あれ?乾燥肌の季節だっけ?

まあ、どっちでもいいや。
4月は肌の調子を崩しやすい時期には変わりないのだから。

こないだの非接触のメルマガにも書いてあったように寒暖差によって、ストレスがかかり、それが肌のバリア機能を低下させるというわけです。

この時期は特に、肌にダメージとなるものを触れさせないことが基本。
ついつい顔を触ってしまう方は気をつけて下さいね!
日頃からメイクや基礎化粧品が手放せない方も、肌の疲れに注意です。
ストレスがかかっても肌の防御力が落ちるだけなので、肌にダメージとなるものを回避していれば、肌荒れは防げます。
とは言っても肌の防御力は落とさないに越したことはないので、暑い・寒いには十分気をつけて下さいね。

そしてもうひとつ。
ストレスの影響をもろに受けやすい体質の方はちょっと工夫をすることで、春にありがちな肌の乾燥を改善もしくは緩和することができます。

春の乾燥肌予防対策

1.ビタミンCを数時間おきに取る
ストレスを受けると、血中に活性酸素が増えます。
もちろん、寒暖差のストレスも含まれます。
血中に活性酸素が増えると、ビタミンCがそれを中和するのに消費されてしまい、肌に必要な分も消費されてしまいます。
そこで、ビタミンCをこまめに取るという方法を取り入れる訳です。
このビタミンC量は、人によって必要量がちがいます
1回に摂る量はみんな同じ(一度にドバッと取っても尿として流れるため)ですが、1日の回数が異なります。
最初は1日3回くらいから様子を見ながら始められるのもよいでしょう。

2.ワセリンを利用する
唇など、気をつけていても乾燥してしまうことがあります。
そんなときはワセリンの登場。
カサつく部分につけておくと、かさつきが目立ちませんし、早く改善します。
何もつけないのが一番!とワセリンさえつけない人がいますが、我慢は禁物です。

3.羽織を持って体温調節を
夕方帰宅時などに寒い思いをしないよう、羽織を持っておきましょう。
事務職などで足下が冷える人は、膝掛けなどもよいですね。

現在の私の肌

最後に、現在の私の肌です。
前回とさほど変わりはないのですが、一部うっすらと赤みが出ているような気がします。
うむ。私も肌にダメージとなるものを触れさせないように気をつけよう。
とは言ってもあまり神経質になるとストレスになるのでボチボチいきます。

20160409_center
全体的に良好。ニキビはゼロ。
ビタミンCの摂取を心がけて、口周りのカサつきと荒れが改善しました。
冬でさえ乾燥しません。
なお、唇はワセリンをつけてカサつきが改善。
ただ、体調もあるので睡眠不足には気をつけたい。

20160409_left
左の頬。そこそこきれい?

20160409_right
右の頬。赤み注意報が出ている様子。




関連記事

肌断食と湯シャン1年1ヶ月経過

肌断食と湯シャンを始めてから1年1ヶ月経過時点です。 肌の状態はこのように全体的に滑らかな感じです

記事を読む

no image

頬に赤みが出てきました

髪が頬に触れたりしたせいか、少し赤みが出てきました。 小さなブツも1つ。これは気になって触ったのも

記事を読む

44歳女性の肌(肌断食10年以上)

44歳になりました。 肌断食は10年以上続けております。 そんな44歳女性の肌はこんな感じで

記事を読む

肌荒れの原因チェック項目

肌荒れの原因は複数あり、それぞれが絡み合って発症しています。 なので外からのケア(肌断食)だけでな

記事を読む

肌断食と湯シャン1年3ヶ月経過

肌断食・水洗顔・湯シャン約1年3ヶ月の経過です。 おかげで頬の皮むけが落ち着いてきました。

記事を読む

肌断食と湯シャン4年経過

肌断食と湯シャン4年を経過しました。 湯シャンは、湯だけでシャンプーする方法。 肌断食は、基

記事を読む

冬の肌荒れ対策

冬は大体に肌荒れしやすい時期であります。 かさつき、ブツ、赤みなど。 中でも肌の乾燥は、空気の乾

記事を読む

肌断食でビニール肌を改善するには

下の写真は、最近マイクロスコープで撮った私の頬です。 以前は、キメのないツルツルのビニール肌だ

記事を読む

肌断食8年経過してキメに変化

先日、肌断食8年を経過しました。 肌の状態としては、パッと見て最近の経過写真と変わりありません。

記事を読む

スマホによる肌への影響

最近、スマホを使うと、肌がピリピリしたり、赤みが出るなどの問い合わせがよくあります。 スマホは、使

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

湯シャン愛好家におすすめの美容室

最近、湯シャンをしていても気軽に立ち寄れる美容室を見つけました。 そ

糖分の取りすぎが肌荒れの原因となる理由

糖分の取りすぎが肌荒れやニキビの原因となることは、多くの人に知られてい

肌の痒みの原因と対策

肌が傷んでいる時は、肌に痒みやピリピリ感が発生することがあります。

糖分の取りすぎは肌と免疫力に影響する

12月半ばを過ぎた頃、急に口元が荒れ始めました。 おかしい。これ

肌荒れ対策で免疫力を高める

12月に入って周囲でコロナ感染が流行りました。 周囲のほとんどがコロ

→もっと見る


  • もち肌イブ(エコ肌ぴあ)
    1978年生まれ。大阪市在住。
    湯シャン、水洗顔、肌断食実践中。
    泡や化粧品を使わない生活をしています。


PAGE TOP ↑