美肌になりたいなら肌を触らないことが大切
私は、肌をこすらない、触らないを徹底しております。
水洗顔は水圧の弱いシャワーを使い、手で顔に触れません。
まったくこすらない方式です。
角栓を取るときは、湯船で温もりふやかして落とします。
(手を使うときは手ぬぐいと流水ですすいで使っています)
その甲斐あって、肌荒れナッシング。
もちろん、ニキビや赤みもナッシング。
毛穴も目立ちません。
毛穴は、刺激を経ったら次の日にでも変化があるみたいなことが非接触皮膚科学で書かれていましたが、なるほど、気をつけていると違いますね。
やはり美肌の基礎って「刺激を断つこと」なんだと実感。
美肌になりたい!と思ったら・・・
まずは肌に刺激となるものを付着させない。
肌にダメージとなるものを触れさせない。
肌にダメージとなるものを避ける
シャンプー、リンス、石けん、トリートメント、化粧水、クリーム、乳液、洗剤、漂白剤、消臭剤、殺菌剤、スプレーなどなど。
見落としがちですが、塩やアロマオイルにも注意ですね。
さらに「肌を触らない」。
手はいろんなところを触っているので間接的な接触の原因の様子。
湯シャン、水洗顔、肌断食だけでも、毛穴やたるみは改善する(私個人の記録ですが)のだから、やはり基礎なんだな~と振り返ります。
→最初の6ヶ月間の変化はこちら
湯シャン、水洗顔、肌断食を実践していて、あまり肌の調子がよくないなと感じたら、うっかり肌を触ったり、擦ったりしなかったか振り返ってみるとよいでしょう。
枕のタオルや洗顔のタオルにも気をつけたいですね。
ニキビや毛穴は、ちょっと気をつけるだけでも改善しやすいです。
小さな点だけど効果は大です。
(それだけに、うっかりも多いのですが^^;)
また、夏場は、皮脂でベタついていると思いがちですが、実際は汗が原因のことがよくありますので、こまめに水洗顔するとよいでしょう。
どうしても痒みやピリピリ感で触らずにいられない、掻きむしってしまう、強くこすってしまうという場合は、その都度水洗顔をしてみてください。
乾燥でかゆくなっている場合は、角質がめくれてかゆくなっていることもありますので、ワセリンをうすくつけて角質をつなぎ止めておくとよいでしょう。
その都度水洗顔は、角栓が気になる方にもおすすめですが、水洗顔前には手をしっかり洗って下さいね(石けんは不要です)。
関連記事
-
-
デトックスで肌荒れ対策
肌荒れの対策には、栄養をしっかり取るだけでなく、老廃物を外に出すことも必要です。 老廃物や毒素を外
-
-
角質を取りすぎると肌の防御力が低下
市場には角質クリアゲルなど角質ケアアイテムが多く出回っています。 しかしこれらのアイテムで角質
-
-
レモンのパックは肌にいい?
レモンのパックやきゅうりのパックが一昔前に流行ったことがあります。 天然のものだから大丈夫と思われ
-
-
トレチノインとハイドロキノン失敗談
肌断食を始める3年位前に、トレチノインとハイドロキノンを試したことがあります。 トレチノインと
-
-
天然成分の化粧品は安全?
100%天然成分だから安心などと謳っている化粧品が流行っています。 しかし実際には天然成分であって
-
-
宇津木式で顔の赤みを改善
このところ日常、水洗顔時ともに「触らない」「こすらない」を徹底中。 その甲斐あってか、汗が出て
-
-
ニキビと顔の湿疹原因とケア
ニキビだと思っていたら顔の湿疹だったというケースがあります。 そしてニキビと湿疹が混合している場合
-
-
柔軟剤も肌荒れの原因に
柔軟剤を使用したタオルを使っていると肌荒れは改善しにくい。 このまま肌断食を続けても赤みや乾燥など
-
-
口周りの肌荒れ原因と対策
肌断食1~2年くらいは口周りだけ肌荒れを起こすことがよくありました。 額や頬は改善して安定している
- PREV
- 鼻の黒ずみ原因と対策
- NEXT
- お風呂に入らない日の翌日の肌