「 肌の記録 」 一覧
宇津木式で顔の赤みを改善
2015/07/28 | 肌の記録, 水洗顔(ぬるま湯だけで洗顔), 肌の赤み
このところ日常、水洗顔時ともに「触らない」「こすらない」を徹底中。 その甲斐あってか、汗が出てもやはり痒み、ピリピリ感がありません。 (肌が傷んでいると汗でも痒みが出たりピリピリします。)
お風呂に入らない日の翌日の肌
2014/09/15 | 肌の記録
昨日は火傷をしてしまったので、お風呂はお休み。 火傷をしていると温かい湯がかかると痛いから、夜の湯シャンもサボりました(オイオイ)。 本当は古い皮脂と常在菌を入れ替えた方がフケやべたつき、臭いなど
肌に優しいお風呂の洗剤
お風呂の床などにお風呂の洗剤(特に除菌剤)が残っていると、残留した洗剤が肌に付着し、肌荒れの原因になることがあります。 慢性的にニキビや赤みが出やすい人、乾燥しやすい人は肌に優しいお風呂の洗剤を使う
60代の肌断食約1年経過例
2014/05/24 | 肌の記録, 湯シャン・水洗顔・肌断食全般
私の母は現在67歳。 昨年の6月初めから、湯シャン・水洗顔・肌断食を始めました。 そして後20日で肌断食1周年を迎えます。 本人も肌断食を続けられたことが嬉しくて、後20日で1年とワクワクしてい
マイクロスコープでキメ撮影
2014/02/03 | 肌の記録, 水洗顔(ぬるま湯だけで洗顔), 肌断食
今日は久々にマイクロスコープで肌を撮ってみました。 と言ってもそれほど変化はありませんでした。 まず鼻の頭。 肌断食・水洗顔を始めた頃に比べて、大分毛穴の黒ずみや皮脂が落ち着いてきました。
肌断食と湯シャン1年3ヶ月経過
2014/01/09 | 肌の記録
肌断食・水洗顔・湯シャン約1年3ヶ月の経過です。 おかげで頬の皮むけが落ち着いてきました。 また、今年の冬は乾燥で口元が白くなったり、口の端が切れたりすることがないので、本当に快適です。
肌断食1年2ヶ月経過
肌断食の経過報告です。 1年2ヶ月続けることができました。 赤みもニキビもテカリもなく快適です♪ 湯シャンと肌断食をしていない頃は、冬でも鼻がテカっていましたが、今はテカリません。 周
肌断食1年2ヶ月の経過
ブログのアクセス解析をしていると「肌断食 経過」などでの検索フレーズをよく見かけます。 肌断食(化粧品を使わない生活)に興味を持っておられる方が結構おられるようですね。 ただ、肌断食に興味