米が高いから代わりにオートミールにして約1ヶ月の変化
米が高いから、代わりにオートミールを食べ始めて約1ヶ月が経ちました。
主な変化は、便の量が多くなったことと、毎日のお通じがスムーズになったことです。
肌荒れやニキビは腸内環境を整えることも大切な対策です。
オートミールは食物繊維が豊富で、腸内環境を整えるのに適しています。
オートミールは便秘対策におすすめ
上記のように、私は白米からオートミールに変えて、毎日のお通じがスムーズになりました。
オートミールの食物繊維はお米の6倍で糖質は60%カットと言われています。
このようにパッケージにも「白米ご飯と比べて食物繊維6倍/糖質60%オフ」と書かれています。
食物繊維は腸内環境を整えることで便秘の対策に必要ですし、糖分の取りすぎは腸内環境を悪化させ、便秘の原因になるので、少ないのに越したことはありません。
便秘が解消することは肌荒れやニキビの原因を1つ解消することになります。
オートミールによる肌の変化
米が高いから米を買わなくなって、米のとぎ汁が入手できなくなったので、肌の乾燥が心配でした。
しかしオートミールに替えて1ヶ月…
1日2色をオートミールにしていますが、今のところ、肌が乾燥するといった現象はありません。
むしろ、肌がスベスベして手触りがよくなったくらいです。
オートミールは、タンパク質と適度な油分を含むし、肌の健康を保つビタミンB1も含んでいるので、肌の健康を保ってくれていたようです。
オートミールによる体の変化(約1ヶ月)
このように、オートミールにより腸内環境を改善し、肌の調子にも変化が見られたのですが、体への変化もありました。
体重が52キロから50キロに落ちました。
体脂肪率は23%から21%に落ちました。
時には20%のこともあります。
また、骨格筋率は30%を超え、体年齢は20~21歳と出るようになりました。
(筆者はもうすぐ46歳です)
痩せたくない人、増量を目指す人にはオートミールよりもプロテインで量を調整する方がいいでしょう。
タンパク質を多めに取るときれいに増量できます。
オートミールは米より安い?
現在の米が高い状態では、オートミールの方が安い状況となります。
私が食べる1ヶ月のお米は5キロで、通常は1,450円くらいで手に入りますが、今は2,250円くらい出さないと手に入りません。
一方オートミールは1日60g食べて1,520円程度なので、今はお米よりオートミールの方が安い状況です。
オートミールはまずいかと思われがちですが、私はそうは思いませんでした。
独特の食感があり、食べ方も卵がゆやふりかけ、納豆とともに等いろいろ楽しめます。
私の実家ではオートミールを白米に混ぜて食べています。
米が高い状況下ではオートミールを代わりにするのも1つの手
このように、米が高い状況下では、オートミールを代わりにするのも1つの手です。
むしろ、腸内環境を整えることでニキビや肌荒れの対策に一躍貢献してくれます。
ただ、オートミールの効果に甘えて、お菓子を食べ過ぎると、肌の点では逆効果になるので、その点は気を付けたいところです。
関連記事
-
-
美容におすすめなおやつ5選
肌断食をやってみたけど、肌荒れが改善しない、ニキビが改善しない、肌がきれいにならない等、イマイチ効果
-
-
口周りのニキビと乾燥の原因
口の周りが乾燥する方が結構いらっしゃいます。 また、口周りにニキビが出る場合もあります。 私
-
-
入浴後に肌荒れが起こる原因
入浴後に顔に赤みや乾燥などの肌荒れが起こる原因は以下のことが考えられます。 ・浴室に刺激物が残
-
-
糖分の取りすぎは肌と免疫力に影響する
12月半ばを過ぎた頃、急に口元が荒れ始めました。 おかしい。これまでこんなに乾燥することはなか
-
-
ニキビと顔の湿疹原因とケア
ニキビだと思っていたら顔の湿疹だったというケースがあります。 そしてニキビと湿疹が混合している場合
-
-
肌荒れ対策で免疫力を高める
12月に入って周囲でコロナ感染が流行りました。 周囲のほとんどがコロナに感染し、熱や倦怠感、咳など
-
-
頬ずりで肌荒れする場合の対策
弱い肌は頬ずりされても赤みやブツなど肌荒れを起こすことがあります。 頬ずりした相手が洗顔フォー
-
-
糖分を控えるとニキビや肌荒れは改善する?
結論から言えば、糖分を控えることで、ニキビや肌荒れが改善する人もしない人もいらっしゃいます。
- PREV
- 湯シャン愛好家におすすめの美容室