「 水洗顔(ぬるま湯だけで洗顔) 」 一覧
泡洗顔と水洗顔、どっちがテカりやすい?
2016/05/06 | 水洗顔(ぬるま湯だけで洗顔)
泡洗顔は、スッキリ皮脂を流してくれます。 洗い上がりは、突っ張ったり、かさついたりする方もいらっしゃいますが、最近の洗顔料には、保湿剤や感触剤が含まれたものも多く、さほどカサつく感じはないかと思いま
水洗顔は老化の元?
2016/04/26 | 水洗顔(ぬるま湯だけで洗顔)
ある化粧品の広告に「水洗顔は老化の元」などと書かれていました。 水洗顔で残った皮脂が酸化するという言い分の様子。 しかし非接触を実践されている方はご存じかと思いますが、皮脂そのものが肌に影響す
脂漏性皮膚炎、マラセチア、どう乗り越える?
2016/03/12 | 水洗顔(ぬるま湯だけで洗顔)
私の所に、時々、脂漏性皮膚炎やマラセチアでお悩みの方々が問い合わせのメールを下さいます。 普通に石けんやシャンプーを使われていてマラセチアになられた方、宇津木式をされていて脂漏性皮膚炎になられた
水洗顔と石けん洗顔どっち?
2016/02/24 | 水洗顔(ぬるま湯だけで洗顔)
あなたは、石けんで洗顔していますか? それとも、洗顔フォームで洗顔していますか? え~筆者は、現在、水洗顔です。 正確に言うと、ぬるま湯だけで洗顔するぬるま湯洗顔です。 理由は主に4つ
洗顔のタオル、大丈夫?
2015/11/29 | 水洗顔(ぬるま湯だけで洗顔)
肌が荒れやすい人、ちょっとの刺激で反応しやすい人にとって水洗顔は最適な洗顔法。 正確には、ぬるま湯洗顔です。 水洗顔の方法は、大きく分けて3つあります。 エコ肌生活記の水洗顔の方法にも書
肌のザラザラ、角栓対策どうする?
2015/10/31 | 水洗顔(ぬるま湯だけで洗顔), 角質培養
水洗顔や角質培養を始めると、肌がザラザラしてくることがあります。 鏡でよく見てみると、白い小さなブツブツがいっぱい。 ギャー!肌荒れが悪化したー! 肌断食など中止だー! とあきらめてしまう
水洗顔のシャワーの水圧はどれくらい?
2015/10/19 | 水洗顔(ぬるま湯だけで洗顔)
水洗顔はシャワーを使うことも可能です。 よくシャワーの水圧がよくないなどの情報がありますが、そうとも限りません。 シャワー洗顔のメリット なぜなら、洗顔でシャワーを使うことによって、自分の手
水洗顔はダメ?
2015/08/17 | 水洗顔(ぬるま湯だけで洗顔)
宇津木式の影響で、水洗顔愛好家も徐々に増えてきました。 かくいう私も水洗顔愛好家の1人であります。 その一方で、こんな声もあります。 「宇津木式で肌がボロボロだわ」 「水洗顔はダメだわ
宇津木式で顔の赤みを改善
2015/07/28 | 肌の記録, 水洗顔(ぬるま湯だけで洗顔), 肌の赤み
このところ日常、水洗顔時ともに「触らない」「こすらない」を徹底中。 その甲斐あってか、汗が出てもやはり痒み、ピリピリ感がありません。 (肌が傷んでいると汗でも痒みが出たりピリピリします。)
肌を拡大してみると角栓(モサ)発見!
2015/07/25 | 肌の記録, 水洗顔(ぬるま湯だけで洗顔), 角質培養
最近、知り合いのカメラ、いや、スマホに病みつきです。 だって写真の画質がいいんだもん。 はっきり撮れて面白いんだもん。 あれから睡眠不足等解消し、肌がいつもの調子に戻りました。 まだ多