毛穴のたるみ原因とケア
公開日:
:
最終更新日:2020/09/27
たるみ、ほうれい線
年齢を重ねるごとに毛穴が目立ち始め、その毛穴がたるんでくる人が多い。
毛穴のたるみが進行するとそこから小じわができ、毛穴と毛穴が線でつながり帯状毛穴になってしまいます。
毛穴のたるみだけでも老けて見えますが、帯状毛穴になるともう小じわのレベルなので、もっと老けて見えます。
しかし一方では、年齢を重ねても毛穴が目立たず、きめ細かいきれいな肌の人もいらっしゃいます。
一体その差は何なのでしょうか?
毛穴の大きさは遺伝的要因もある
ひとつは生まれ持っての肌の性質。
肌のキメや毛穴の大きさは遺伝的要因もあります。
毛穴がもともと大きい人もいれば小さい人もいらっしゃいます。
しかし毛穴が大きいとはいえ、子どもの頃から毛穴が目立っていたわけではありません。
毛穴の小さい方よりは毛穴のたるみが起こりやすいことは事実ですが、ケアのしようがないということはありません。
大切なのは毛穴のたるみが生じやすいようなスキンケアを行わないことです。
例えば、何気なく化粧水や乳液を肌にすりこむ行為は毛穴のたるみの原因となります。
顔の肌を上下に引っ張るようなマッサージを行えば、毛穴は確実に広がり、たるみ毛穴が生じやすくなります。
また、ピーリングやクレンジングで、肌の表面の角質を必要以上に落としすぎると、角質によって隠れていた毛穴が見えやすくなり、毛穴のたるみが明るみとなります。
私は両親とも毛穴が大きく、その性質を受け継いでいるので、特に無茶なケアはできません。
毛穴ケアのしすぎが毛穴のたるみの原因に
ドラッグストアに行くと、ピーリングジェルだの、角質クリアゲルだの、鼻パックだのいろいろと毛穴ケアグッズが並んでいます。
確かにこのようなアイテムを使うと角栓がごっそり取れますので、肌の手触りはよくなります。
また取っても取っても角栓がポロポロ落ちてくるので病みつきになります。
しかしピーリングジェルや角質クリアゲルで肌をマッサージすることで、確実に顔の肌をいためつけています。
そしてマッサージにより、毛穴を上へ下へと伸ばすことにより確実に毛穴は伸びてたるんでいきます。
鼻パックは、せっかく毛穴を隠してくれていた角質を取り去るので逆効果のケースも多い。
角栓が取れてスッキリしても、皮脂の分泌は正常化されません。
肌をいためないためにもこのような毛穴ケアは極力控えた方がよいでしょう。
最大の毛穴ケアは、肌にダメージとなるものを触れさせない、顔を触らない、こすらないことです。
毛穴のたるみに必要なケア
とはいえ、すでに毛穴がたるんでしまって老けて見えるという方も多いかと思います。
毛穴のたるみは、まず、ピーリングやクレンジング、角質クリアゲルなどで肌をマッサージすることをやめる必要があります。
というのもいくら毛穴のたるみに必要なケアを行っていてもこれらのアイテムを使っている限り、マイナス要因が勝ってしまい進行を止められないからです。
次に顔を手で触ったり、こすったりするのをやめましょう。
顔を手で触ったり、こすったりすると肌がいたみ、毛穴が目立つ原因となります。
そればかりか強くこすると毛穴が伸びてたるみの原因となりますのでご注意ください。
そして顔のたるみ全体を改善するために運動が必要です。
ウォーキングでもいい、踏み台昇降でもいい、スクワットでもいい。
定期的に運動する習慣をつけたいものです。
続けられない場合は通勤時に階段を使う、なるべく歩く等生活の中に運動を取り入れましょう。
毛穴のたるみ、顔のたるみ、ほうれい線は運動なくしては改善は難しいのです。
顔の脂肪が重みとなり下に垂れ、毛穴も下に垂れてたるんでいきます。
一方運動により筋肉が引きしまっていれば、垂れるものもありません。
さらに無表情でいることも顔の筋肉が衰え、毛穴のたるみの原因となります。
時には心から笑って顔の筋肉を動かすことが、若々しい肌を維持する秘訣となります。
毛穴がたるんでいる人にありがちな4項目
・顔のマッサージが欠かせない
・スキンケアが念入り
・運動不足
・無表情、もしくはいつも不満な顔
どれか1つでも当てはまれば毛穴のたるみ予備軍。
素材屋さんから持ってきた毛穴の写真。
すでに毛穴がたるみ、線でつながっている帯状毛穴となっています。
また、無表情で口角が下がっている方が多く見受けられました。
毎日を楽しく笑顔で過ごすことも毛穴のたるみケアの1つになるのです。
いつまでもハリのある肌で若々しくありたいものですね!
米のとぎ汁洗顔もおすすめ
米のとぎ汁は細かい粒子が余分な皮脂や古い角質(角栓など)を肌に負担をかけずに落とします。
また、グルコシルセラミドが含まれているので、肌表面の水分が蒸発するのを防ぎ、肌の保湿力を高めます。
保湿力が高く、十分な水分がある肌は、ふっくらしてハリがあります。
このようなことから小じわや毛穴が目立ちにくい。
また、肌にダメージを与えないケアなので毛穴が閉じやすい。
米のとぎ汁洗顔に使うとぎ汁は1回目はサッと洗い、2回目のとぎ汁を使います。
詳しいことは米のとぎ汁の作り方をご覧ください。
※非接触生活では食べ物を肌につけるのは不安定とされています。
実践の際は目や鼻に入らないようにし、使用後はよく洗い流しましょう。
保存は、常温では1日、冷蔵庫なら3日くらいで使い切った方が無難です。
少しでも肌に異常が出たら実践を中止して下さいね。
関連記事
-
-
帯状毛穴はたるみによる小じわ
皆さまは帯状毛穴という言葉を聞いたことがありますか? 帯状毛穴とは、線と線でつながった毛穴。
-
-
顔のシワ別原因と対策
人は年齢を重ねるにつれてシワが少しずつ現れていきます。 現在の40代を見てみると、シワが多い人と少
-
-
2日間のプチ断食後の肌
最近、2日間だけ断食してみました。 方法は、2日間何も食べず水だけ。 準備期間を設けているせ
-
-
ブルドッグ顔の原因と改善方法
たるみが原因となって発症するブルドッグ顔。 ブルドッグ顔とは、ブルドッグのように、下にぶるんとたる
-
-
肌断食のおすすめ保湿方法
肌断食の保湿は、肌がうるおう機能を取り戻すまではワセリンを薄くつけておくのが基本です。 しかし
-
-
肌断食でシワは改善できる?
肌断食をされている方で、時々シワでお悩みの方がいらっしゃいます。 スキンケアをやめればシワは改
-
-
口元のたるみは咀嚼で対策
年齢を重ねると口元にたるみが出てきます。 多くの人は30代半ば頃から気になり始めます。 50代に
-
-
肌断食でアンチエイジングはできる?
結論から申し上げますが、肌断食だけではアンチエイジングはできません。 しみ、しわ、たるみ対策には、
- PREV
- 肌断食でニキビ跡は改善する?
- NEXT
- 肌断食どれくらいでよくなる?