*

水洗顔でくすみ改善

公開日: : 最終更新日:2014/06/15 水洗顔(ぬるま湯だけで洗顔)

湯シャン・水洗顔による母親の変化は加齢臭だけではありませんでした。

以前は醤油で煮染めたようにひどかった顔のくすみがなくなってきたのです。

以前は母は、顔を洗う時、石けんをたっぷりつけたナイロンタオルでゴシゴシゴシ洗っていました。

それが、水洗顔を始めて、こすらないということを念頭において実践したところ、断然くすみが和らいできたのです。

ベタつき、テカリも以前よりなくなってきたと本人も言っています。

この変化で、水洗顔だけでなく「こすらない」ということの大切さが分かりました。

母は、宇津木式を忠実に実践していました。
両手の中にぬるま湯をためて、その中で顔を左右に動かします。
洗顔の時、手が肌にもあたっていないのです。

忠実にやった結果、改善も非常に早く、くすみが改善したのです。

食事時に母の顔を見るのですが、以前のような色むらがなくなり、シミも減ってきたような感じがします。
滑らかな感じがします。
毛穴もしまってきたのでは、と私は思うのです。

それを話すと、本人はええ~?そうかな~?って
反応をしますが、内心嬉しいようです。

※その後、母は湯シャン、水洗顔、肌断食を続けて確実にシミを薄くしていきました。
1年近く経過した頃はこのように大きなシミが大分消えていました。




関連記事

肌断食と水洗顔約1年!毛穴の黒ずみの変化

水洗顔と肌断食を徹底すること1年。 ようやく鼻の毛穴に変化が出てきました。 と言っても、大分

記事を読む

マイクロスコープでキメ撮影

今日は久々にマイクロスコープで肌を撮ってみました。 と言ってもそれほど変化はありませんでした。

記事を読む

肌断食初期のニキビ

肌断食をイキナリ始めて、ニキビが悪化した、乾燥した、肌荒れが悪化したという人もいらっしゃいます。

記事を読む

塩洗顔の効果とデメリット

思春期に塩がいいと聞いて行った塩洗顔。 しかし肌がいたんでいる自分にはピリピリ。 スクラブの物理

記事を読む

水洗顔はメイクをされる場合パウダーファンデーションがおすすめ

水洗顔は、ゆるま湯だけで洗顔する洗顔法。 ぬるま湯だけでの洗顔なので、強くこすらない限り肌に負担が

記事を読む

純石鹸が合わない人の肌断食

純石鹸でも合わない人がいる 肌断食によく使われるのは純石鹸。 でも石鹸負けしやすい人には肌に負担

記事を読む

水洗顔初期の角栓対策

水洗顔を始めたばかりの頃は肌のゴワゴワ・ザラザラに悩まされることがよくあります。 また、過剰なスト

記事を読む

肌断食初期の顔のかゆみ

肌断食初期は、肌がまだ傷んでいるので顔の痒みが発生しやすい。 私も肌断食の始めの1年は、顔に痒

記事を読む

帯状毛穴はたるみによる小じわ

皆さまは帯状毛穴という言葉を聞いたことがありますか? 帯状毛穴とは、線と線でつながった毛穴。

記事を読む

角栓で肌がザラザラする場合の対策

肌断食や角質培養を始めると、肌がザラザラしてくることがあります。 鏡でよく見てみると、白い小さなブ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

米が高いから代わりにオートミールにして約1ヶ月の変化

米が高いから、代わりにオートミールを食べ始めて約1ヶ月が経ちました。

湯シャン愛好家におすすめの美容室

最近、湯シャンをしていても気軽に立ち寄れる美容室を見つけました。 そ

糖分の取りすぎが肌荒れの原因となる理由

糖分の取りすぎが肌荒れやニキビの原因となることは、多くの人に知られてい

肌の痒みの原因と対策

肌が傷んでいる時は、肌に痒みやピリピリ感が発生することがあります。

糖分の取りすぎは肌と免疫力に影響する

12月半ばを過ぎた頃、急に口元が荒れ始めました。 おかしい。これ

→もっと見る


  • もち肌イブ(エコ肌ぴあ)
    1978年生まれ。大阪市在住。
    湯シャン、水洗顔、肌断食実践中。
    泡や化粧品を使わない生活をしています。


PAGE TOP ↑