ビタミンC粉末をカプセルで
最近、読者さんからいい事を教えていただきました。
それは、ビタミンC粉末をカプセルにして持ち歩けるということです。
親切なことに、ビタミンC粉末をカプセルに入れる道具や空カプセルも紹介してくださいました。
ビタミンC粉末は、ストレスによる活性酸素を除去してくれるので、ニキビや乾燥などの肌荒れの要因を1つ消してくれます。
もう1つの大きな要因、即ち、肌に負担となるもの(シャンプー・リンス等のヘアケア剤、基礎化粧品、メイク、柔軟剤、殺菌作用のあるもの等)にも、もちろん気をつけてくださいね!
※ビタミンCの作用やメカニズム等詳しいことは、こちらのエコ肌のページをご参照下さい。
話は戻って、ビタミンC粉末は1袋持ち歩くには重たく、しかもオブラートに包むという手間がかかります。
職場などの外出先では、ちょっと不便。
なので、カプセル状のサプリメント(DHC)を利用していました。
別にこれでもよいのですが、中には品質や添加物にこだわりがある方もいらっしゃいます。
そこで空カプセルの登場です。
空カプセルを利用する
空カプセルの中に、ビタミンC粉末を入れておけば、いつでもどこでも持ち歩けます。
オブラートに包む手間もなく、カプセルを口に放り込んで水を飲むだけ。
これで高品質のビタミンC粉末をいつでも手軽に服用できます。
ただ、デメリットもありますよ。
・カプセルが大きい
・ビタミンC粉末を入れる手間がかかる
・カプセル代が高い
カプセルは100粒で600円程度。
DHCのビタミンCは120粒で380円程度。
空カプセルにビタミンCを入れるには?
しかしこんな小さなカプセルに粉末をどうやって入れるの?
という疑問が湧いてくると思います。
ご安心下さい。
便利なものがあります。
それは、カプセルスタンドとロート。
カプセルスタンドに空カプセルをセットし、ロートでビタミンC粉末をカプセルに流し込むと、スムーズに入ります。
カプセルスタンドとロート、スポイト等のセット、「カプセルディスポベンリーナ」。
評価を見ると散々ですが、ビタミンC粉末を流し込むくらいでは、粉の滞りは気になりませんでした。
ビタミンC粉末が落ちにくい時は、スプーンでトントンと叩くとサラッと落ちました。
このところ、ビタミンC粉末カプセルを休日に1週間分まとめて作って携帯しています。
家で摂る分は、オブラートです。
なんだかんだ言っても、オブラートは安いから。
200枚入りで300円ちょい。
カプセルの4分の1くらいです。
サプリメントでは添加物が気になる、外出先でも高品質のビタミンCを取りたいという方に便利な方法です。
関連記事
-
-
乾燥肌の原因はストレスと念入りなスキンケア
一般的に、冬は空気が乾燥するから、肌のためには加湿器が必要とされています。 しかし、本当に、冬
-
-
顔を触ると肌に赤みが出る
肌断食に限らず、どんな美容法であっても、顔を手で触るクセがあると肌が荒れやすい。 なので、どんな美
-
-
洗い流さないトリートメントに注意!
このところ、「洗い流さないトリートメント ニキビ」で検索をかけてこられる方がいらっしゃいます。
-
-
ニキビや湿疹など肌荒れしやすい人はエステに注意!
私がまだ会社に入って間もない頃、エステに通っていた頃がありました。 どうしてもニキビを治したい
-
-
こんなにある!納豆の美肌効果
2ヶ月くらい前から晩ご飯に納豆を食べています。 週に4~5日は食べています。 食べる時は大体
-
-
意外と知られていない顔を触らないことの重要性
先日、また仲良しグループで集まりました。 グループの中で、美容の話になりました。 私はベ
-
-
ニキビがあるとモテない?
あるSNSを見ていると、ニキビはモテない要素の第1位とか、半数以上の男性がニキビのある女性を嫌うなど
-
-
顔の汗は肌荒れの原因になる?!
暑いですね~。 今年は特にうだるような暑さ。 この季節は、外出すると顔に汗をかくことが多いか
-
-
肌断食愛好家、メイクをして出かける
昨日は面接試験に行ってきました。 企業の面接でなく、秘書検定準1級の面接です。 →実はこの記事の
- PREV
- 肌を拡大してみると角栓(モサ)発見!
- NEXT
- 宇津木式で顔の赤みを改善