「 水洗顔(ぬるま湯だけで洗顔) 」 一覧
鼻の黒ずみ原因と対策
2014/08/31 | 水洗顔(ぬるま湯だけで洗顔)
宇津木式洗顔などで、こすらない水洗顔を心がけていると、角栓もぐれになりますが、毛穴の黒ずみがひいていきます。 もちろん鼻の黒ずみにも変化が現れてきます。 鼻の黒ずみの原因 洗顔フォームや石けんな
水洗顔に塩洗顔?!
2014/08/09 | 水洗顔(ぬるま湯だけで洗顔)
私が実践している水洗顔は、水かぬるま湯だけの洗顔です。 他には何も使いません。 しかし、この水洗顔。 塩やアロマオイルを使って水洗顔をされる方もいらっしゃいます。 中には湯シャンに
マイクロスコープでキメ撮影
2014/02/03 | 肌の記録, 水洗顔(ぬるま湯だけで洗顔), 肌断食
今日は久々にマイクロスコープで肌を撮ってみました。 と言ってもそれほど変化はありませんでした。 まず鼻の頭。 肌断食・水洗顔を始めた頃に比べて、大分毛穴の黒ずみや皮脂が落ち着いてきました。
水洗顔でくすみ改善
2013/10/09 | 水洗顔(ぬるま湯だけで洗顔)
湯シャン・水洗顔による母親の変化は加齢臭だけではありませんでした。 以前は醤油で煮染めたようにひどかった顔のくすみがなくなってきたのです。 以前は母は、顔を洗う時、石けんをたっぷりつけたナ
肌断食と水洗顔約1年!毛穴の黒ずみの変化
2013/09/27 | 肌の記録, 水洗顔(ぬるま湯だけで洗顔), 肌断食
水洗顔と肌断食を徹底すること1年。 ようやく鼻の毛穴に変化が出てきました。 と言っても、大分前から、毛穴目立たなくなってきたねって言われていました。 下の写真は、マイクロスコープで撮影し
水洗顔はメイクをされる場合パウダーファンデーションがおすすめ
2013/09/17 | 水洗顔(ぬるま湯だけで洗顔)
水洗顔は、ゆるま湯だけで洗顔する洗顔法。 ぬるま湯だけでの洗顔なので、強くこすらない限り肌に負担がかかりません。 水洗顔が適しているケース ・肌が荒れているとき ・炎症を起こしているとき ・
水洗顔の温度と方法
2013/09/15 | 水洗顔(ぬるま湯だけで洗顔)
肌断食に慣れてきたら水洗顔にも挑戦してみましょう。 皮脂が多い人は朝だけ水洗顔にしてみましょう。 水洗顔の温度 水洗顔のぬるま湯は、人肌くらいの温度(30℃~35℃くらい)がよいとされています。