エステで毛穴吸引の思い出
公開日:
:
最終更新日:2014/06/21
水洗顔(水またはぬるま湯だけで洗顔), 湯洗髪(湯シャン:湯だけの洗髪), 肌断食 イチゴ鼻, 毛穴
私が社会人になって3年くらいたった頃、エステで吸引してもらったことがあります。
はっきり言って痛かったです(T_T)
吸引器で取ってもらった皮脂や汚れを見せてもらってわぁ、すごいと感心したものですが、数日たてば元通りです。
今で思えば、毛穴吸引は余計に毛穴を大きくするし、肌も傷めるし、あまりいい方法ではなかったな~と思います。
毛穴をきれいにするには、吸引などの美容器具、スチーマー、もしくはタオルをレンジで温めて顔にのせる(蒸しタオル)などの方法が提案されたものですが、ハッキリ言ってずぼらな私には、どれも無理です。
ってか、今で思えばしない方がよかったとさえ思います。
やっぱり私には、何もつけない、何もしない、湯洗髪(湯シャン)、水洗顔、肌断食が合っていました。
この方法に出会って実践して毛穴が改善したときには、あの吸引の痛い経験はなんだったのだろうと思いました。
前の記事のように、鼻の毛穴もすっかり改善。
毛穴も小さくなり、皮脂の分泌もおさまり、もういちご鼻とは言えなくなりました。
頬の毛穴も、以前はすり鉢状だったり、線と線がつながった帯状毛穴だったりしたのですが、さきほどの前の記事のようにふっくらとした肌になりました。
肌理はまだ薄いですが、こすらない水洗顔を続けて徐々に改善していこうと思います。
高いエステに延々と通うより、湯だけで洗髪、湯だけで洗顔、後は放置の経済的で手間いらずな美容法が私には合っているようです。
やっぱりスキンケアはシンプルなのが一番ですね。
関連記事
-
-
湯洗髪(湯シャン)で毛の太さが均等に
皆さんは、自分の髪の毛をまじまじと眺めたことはありますか? 私はよくあります。 シャンプ
-
-
湯シャンで臭い、茶色い汚れ
湯シャンで臭い、茶色い汚れ(酸化した皮脂)というのは湯シャン初期に発生しやすいものであります。
-
-
クレイ・ガスールは肌にやさしい?!
私が化粧品を使っていて、肌荒れに悩んでいた頃、クレイにお世話になったことがあります。 クレイパ
-
-
肌断食2年:約1年前に比べると
湯シャン、水洗顔、肌断食ももう2年。 最初と比べるとエライ差。 今日は過去の肌を振り返ってみ
-
-
湯シャンの臭い・ベタつき対策
湯シャン初期は、髪のベタつきやフケなどのトラブルを体験する人も多い様子。 特に毎日シャンプーで
-
-
水洗顔はメイクをされる場合でも可能
水洗顔は、ゆるま湯だけで洗顔する洗顔法。 ぬるま湯だけでの洗顔なので、強くこすらない限り肌に負担が
-
-
肌断食1年2ヶ月の経過
ブログのアクセス解析をしていると「肌断食 経過」などでの検索フレーズをよく見かけます。 肌断食
-
-
水洗顔角栓対策にオーガニックオイルならいい?
水洗顔で角栓できた、オーガニックオイルで溶かしていいですか? ピーリングはいいですか? 純石けん
- PREV
- マイクロスコープでキメ撮影
- NEXT
- 肌荒れ:デオドラントシートやウェットティッシュに注意!